タバコのせいで身体障害者

タバコを吸い過ぎたせいで「身体障害者」になってしまいました 今さら元の体に戻ることは出来ませんが同じ過ちをする人が一人でも減ったらいいですね

「パルスオキシメーター」と「スマートウォッチ」

「間質性肺炎」になると肺の酸素を取り込む能力が低下しているんですよね・・・そのため身体が酸素不足となりやすい状態にあるので体内の酸素量を測定するのに「パルスオキシメーター」という機器があるのです

パルスオキシメーター01
指に挟むだけで脈拍と動脈血液の酸素飽和度(SpO2)を測定することが出来るという素晴らしい道具なんです・・・私は全く知らなかったのですが「新型コロナ」の患者さんなど意外と利用している人は多いみたいですね


【スーパーSALE期間限定 1,800円OFF】ケース付きパルスオキシメーター 【医療機器認証】 国内検品 一年保証 酸素濃度計 見やすい反転液晶 医療用 看護 家庭用 介護 血中酸素 血中酸素飽和度 spo2 酸素濃度測定器 YK-81A 松吉医科器械 マツヨシ パルスオキシメータ セット◎
【スーパーSALE期間限定 1,800円OFF】ケース付きパルスオキシメーター 【医療機器認証】 国内検品 一年保証 酸素濃度計 見やすい反転液晶 医療用 看護 家庭用 介護 血中酸素 血中酸素飽和度 spo2 酸素濃度測定器 YK-81A 松吉医科器械 マツヨシ パルスオキシメータ セット◎

楽天市場やAmazonでもいろんな商品を販売しているのですが、数千円から2万円近くするのまで種類は多くどれを買おうか悩んでしまいます(^^;

でも自宅で「パルスオキシメーター」を使うのに比べると外出時にはちょっと面倒なんですよね・・・そんな訳で私は外用にスマホと連動した「スマートウォッチ」を利用しています

スマートウォッチ01
それほど精密な機械じゃありませんが「脈拍」や

スマートウォッチ01-1
「体温」はまぁ問題なく測れますし

スマートウォッチ01-2
何と「血中酸素飽和度」まで計測できるんですよね(゜o゜) ・・・無論医療用じゃありませんから測定値はあくまで目安にしかできませんが(^^;

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

今までは全く気にしなかったのですが「風邪」は「間質性肺炎」にとって大敵なんだそうですね

加湿器01
そんな訳で娘からの「誕生日プレゼント」は「加湿器」でした

加湿器01-2
SHARPの「プラズマクラスター」とどっちにしようか考えたそうですが「アイリスオーヤマ」の「空気清浄機付き除湿器」にしたそうです(^^)

おもいやり駐車場ですって

前の記事で書きましたが私は「間質性肺炎」という病気になったのですが当分の間は「身障者」なんです・・・ひょっとするとこのまま一生続くのかもしれませんが(^^;
当面出かけるときは車で行くのですが長い距離を歩くのは大変なので駐車場が建物の近くに無いとかなり億劫ですね

身障者用01-2
そこであちこちのお店の前にある「身障者用駐車スぺース」に停めることが出来るように「駐車標」を貰うことにしました

福田支所01-1
やってきたのは福田の地域センターですが以前の「福田支所」ですね・・・ここで必要書類を提出すると

身障者用
「駐車許可証」を貰えるのですが現在は「おもいやり駐車場」となっているそうです

タバコを吸い過ぎて「身体障害者」

私は70歳になりますが昨年まで人並み以上にタバコを吸っていました

ところが昨年8月に突然動けなくなり・・・救急車で病院に運ばれ検査を受けると「間質性肺炎」と診断されました

この病気はいわゆる普通の「肺炎」と違い肺自体が壊れる病気で「酸素」を作ることが出来なくなるのです・・・つまり年中「酸素ボンベ」から酸素を吸入しなくちゃいけないのです

原因はいろいろあるそうですが一番の原因は当然「喫煙」でしょうね・・・タバコの害はいろいろ耳にしていましたがまさか「肺が壊れる」こともあるとは全く知りませんでした

結局発病から3か月入院していましたが最初の2か月はベッドから離れられずトイレにも行けませんでしたから、窓の外の景色を見ることすら出来ませんでした

ベッドから離れることが出来るようになってからも移動は「車椅子」を使わなくちゃいけませんでしたし、リハビリを始めるようになっても数十メートル歩くくらいでした

退院してからは何とか車椅子無しでも移動できるようになったのは本当に嬉しかったのですが「酸素ボンベ」が不可欠だったせいもあり「呼吸器障害」で身体障害者の認定を受けました

身障者手帳01-1
そんな訳で「障害者手帳」も持つことになったのです(T_T)